INADANI
Marching Band
TENRYU

Events

Our 2025 Autumn
Season

この秋、新たに発足する
「伊那谷マーチングバンドTENRYU」は
地域コミュニティと教育プログラムに重点を置き
伊那谷の地から
TENRYU Music Seriesを展開し
全国大会を目指します。

2025 Show Program
「未来のあなたへ、今、伝えたい。」

coming soon…

The Latest

FAQ

入団について

Q1. 入団対象の年齢や学年は?
A. 小学生(高学年)から中学生までが対象です。

Q2. 経験がなくても入団できますか?
A. はい、初心者歓迎です。経験豊富な指導者が基礎から丁寧に指導します。

Q3. 入団の申し込み方法は?
A. WEBの入団申し込みフォームにて受け付けています。

Q4. 体験や見学はできますか?
A. はい、随時体験・見学会を開催しています。事前にご連絡いただけると準備ができますので、公式LINE等でお気軽にお問い合わせください。

LINE公式アカウント

活動・スケジュールについて

Q5. 活動はどのくらいの頻度で行われますか?
A. 基本的に週1~2回の練習があります。イベント前は回数が増えることもあります。

Q6. 活動時間や場所はどこですか?
A. シーズンによりますが、土曜日、日曜日の午後1時~5時に、主に伊那市、辰野町内の体育館で活動しています。

【年間スケジュール概要】
・5月初旬:メンバー確定
・5月下旬:長野県マーチングバンド協会講習会
・8月初旬:シーズン開始
・10月初旬:長野県大会
・11月中旬:関東大会
・12月中旬:全国大会
・1月初旬:オフシーズン
・3月初旬:新メンバー募集・体験会、協賛募集開始

Q7. 演奏会や発表会はどのくらいありますか?
A. 年に数回、地域のイベントや大会に参加しています。演奏依頼も受け付けています。

費用・楽器について

Q8. 活動費用はいくらかかりますか?
A. 41,000円/年 ※別途入会金:5,000円がかかります。詳細はメンバー募集ページをご確認ください。

Q9. 楽器は貸してもらえますか?
A. はい、地域の学校にお借りして貸与しています。自分の楽器を持ち込みたい場合も相談可能です。

Q10. 追加でかかる費用はありますか?
A. 基本的には、ありませんが、衣装代など別途費用が発生する場合があります。事前にご案内します。

保護者の役割・サポートについて

Q11. 保護者の参加や協力は必要ですか?
A. 活動の運営やイベント時のサポートをお願いすることがありますが、無理のない範囲でご協力いただければ大丈夫です。

Q12. 送迎は必要ですか?
A. 基本的には保護者の送迎をお願いしています。大会にはバスで行きます。

Q13. 怪我や体調不良の対応はどうなっていますか?
A. 指導者が安全管理を徹底し、万が一の際は速やかに連絡・対応します。保険にも加入しています。

その他

Q14. どんな服装で参加すればいいですか?
A. 動きやすい服装と運動靴でお越しください。イベント時は団体指定の衣装を着用します。

Q15. 友達ができるか心配…
A. みんな仲良し!すぐに打ち解けられます。体験会や見学で、まずは気軽に雰囲気を感じてみてください。

Our Team

田口雄太

Director

田口歩音

Brass

瀧澤哲生

Battery

小池満帆

Color Guard

小林直樹

Percussion/Manager

Our Partners

Back to top